コーヒーを淹れてみたい!と、単なる思いつきで道具を買って欲しくないと思います。
コーヒー初心者の人が『何から道具をそろえればいいのか?』
ちゃんと立ち止まって丁寧に選んでほしいポイントです。
あなたが適当な道具を買いそろえる前に本記事を知れて「ラッキーだった」と思える記事をここに作りました。
コーヒーは365日で年間400杯以上飲んでいる私ですが、コーヒー初心者だった頃は困りました。
使い勝手の悪い道具を買って、どれだけムダなお金を使ってきたことか。
失敗を繰り返して手に入れた優秀なアイテムは今では愛くるしいコーヒーグッズ!
このブログでは私の珠玉のアイテムを紹介しています。
この記事では
ドリップコーヒーを始めたいなー!
何から買えばいいかわからない…!
間違いない道具が欲しい!
そんな人に届けたい記事となっています。
先輩
☕︎ MBC ☕︎ MENU ☕︎
コーヒー初心者は何から道具をそろえる?
ドリップコーヒーを始めるための5つの道具
5つの道具(コーヒー豆を含む)があれば美味しいコーヒーが飲めます。
- ペーパードリッパー
- コーヒーサーバー
- ペーパーフィルター
- ドリップポット
- コーヒー豆
この5つを厳選してそろえようとした時にどれくらい時間とお金がかかると思いますか?
今では使わないアイテム達が収納スペースの一角を占領しています。
あなたにはそうなって欲しくないんです。
それではまず厳選5種を紹介していきましょう。
コーヒードリッパー|カリタの磁器製 波佐見焼
カリタの磁器製 波佐見焼シリーズ
コーヒードリッパーはコーヒーの味をかなり左右する重要なアイテム。
「カリタ -Kalita-」のドリッパーを私は長いこと使っています。
ハリオやメリタを使ったことはあるのですが、やっぱりカリタ。
抽出の穴の数 | ペーパーの形 | どこのメーカー? | |
---|---|---|---|
カリタ | 3つ | 台形 | Japan [1958] |
メリタ | 小さめの1つ | 台形 | German[1908] |
ハリオ | 大きめの1つ | 円錐 | Japan [1921] |
コーノ | 大きめの1つ | 円錐 | Japan [1925] |
上の表をみてもわかる通りカリタだけ3つ穴を採用しています。
3つ穴だからこそ私の好きな味のコーヒーができる!それは・・・
3つ穴なので短い時間でお湯がコーヒー豆の層を通過することが可能なんです。
『抽出時間が短い』からこそできるおいしさ。
豊かな風味が鼻にぬけるスッキリとしたコーヒーに仕上がります。
見た目シンプルさと可愛さに惹かれて私は写真の「波佐見焼きシリーズ」のドリッパーを使っています。(優秀なリブもポイント)
カリタのプラスチック製ドリッパー
俗に「プラカリタ」と言うのですがなかなかキャッチーなネーミング!
ドリッパーについてこちら記事でより詳しく解説をしています。
【カリタ-Kalita-】おすすめのコーヒードリッパー|フィルターの違いも解説
ウェーブドリッパー|意外とコーヒー初心者にこそおすすめ!
ウェーブ状のヒダがついているフィルターを用いるおしゃれなドリッパー。
プロ仕様のものかと思えば意外と初心者こそ使うべきアイテム。
安定した抽出をするならこいつで決まり!
【TSUBAME 燕 】カリタのウェーブドリッパーでブレないコーヒーを。
コーヒーサーバー|カリタ jug500
私からひとつトッテオキの提案があります。
1人でおうちコーヒーを楽しむならコーヒーサーバーより2重のガラスコップが優秀なんです!
サーバー&コップになる優れもの
- 洗い物が減る
- 温度が冷めにくい
- 氷が溶けにくい
- 道具が増えない
ガラスコップの上に直接ドリッパーを乗せてコーヒーを淹れた方がとっても効率的なんです。
機能的にはどちらも大きな違いはないですが、視点を変えてダブルウォールグラスについて解説しています。
結露しないおしゃれなガラスコップの魅力|ボダムのダブルウォールグラスとおすすめ3選
コーヒーサーバーの必要性を脅かす|【KINTO】KRONOS ダブルウォール アイスティーグラス
コーヒーを誰かと楽しみたい人
コーヒーサーバーは本当に形が様々なものがあります。私が提案する選び方のポイント3つ!
- 収納面
- 洗いやすさ
- 汎用性
- 形に無駄がなくすっきりしているので、収納しやすい
- オールガラス製だから汚れにくく、洗いやすい
- 300、400、500ml と目盛りがあるので計量計にもなる
ムダのない形のコーヒーサーバーは「コーヒーを楽しむこと」にまた一歩近づけてくれる素敵なアイテム。
コーヒーサーバーは欲しいけど、何から買えばいいのか迷っている人には間違いない一択です。
コーヒーサーバーの選び方|おすすめはカリタのおしゃれなビーカータイプ
ペーパーフィルター|まずはカリタの純正から
※入れ物は無印良品のアクリルケース
ペーパーフィルターはコーヒー器具メーカーに限らず色んなところで売っているので注意すべし!
紙の素材や厚みがコーヒーの抽出に大きく影響するからです。
ドリッパーメーカーの純正を買っておくのが間違いなし!
ドリップポット『 カリタの銅ポット900』
コーヒー初心者の人はドリップポットを購入する必要性から迷うかもしれません。
おいしいコーヒーを入れるには細い線を描くようにお湯を注ぐ必要があります。
フィルターに直接お湯をかけたり、じっくりと抽出するには電気ケトルだと難しいんですね。
カリタのドリップポット【銅ポット900】
「でもドリップポットはやっぱり欲しい」
という人は買うときに『ドリップポットを選ぶポイント』だけ覚えて下さい。
これを加味した上で私の大好きな最高のアイテムをご紹介します。
本当に優秀な働きっぷりをしてくれる最高のアイテム。もはや珈琲を入れる時の相棒のような存在です。
初心者こそ、プロが使う道具を持つとしたらこのドリップポットでしょう。
とにかく「狙ったところに注ぐ」に特化されたドリップポット。
いろいろなカフェで使われているので見たことがある人も多いと思います。
【カリタ-Kalita-】おすすめのコーヒーポット|銅ポット900をおすすめしたい たった1つの理由
コーヒー豆|コーヒードームを楽しむ
コーヒーは意外と鮮度が大切な飲み物。つまり焙煎されたばかりの豆がコーヒー体験を圧倒的に楽しいものにしてくれます。
ハンドドリップを楽しむにはやっぱり『コーヒードーム』はどうしても作ってみたい!
今ではカンタンにネットでコーヒードームも作れちゃうコーヒー豆を注文できるんですね。
初めてお試しセットを『珈琲きゃろっと』で注文すれば、スーパーで買うより安いのに『焙煎したて』の豆を手に入れられます。
【気ニナル評判】珈琲きゃろっとの口コミまとめ&MBCが本音でレビュー
コーヒードームによって部屋中に聖なる香りが広がる瞬間こそ、ハンドドリップの醍醐味なのではないでしょうか?
\\ 1日30個限定&送料無料 //
コーヒー豆の保存や保管は冷蔵庫がいいの?おすすめの保存容器【ナルゲン-nalgene-】
コーヒー初心者でも趣味にするなら揃えたい2つの道具
先ほどは必要不可欠な5つ道具をご紹介しました。
次はコーヒー初心者でもぜひ買うことを検討していただきたい2つの道具をご紹介します。
❻コーヒーミル
❼ドリップスケール
コーヒーミル|bodum BISTRO グラインダーコーヒーミル
コーヒーミルは焙煎されたコーヒー豆を粉にするアイテムです。
先ほど話したようにコーヒーは鮮度が大切。
焙煎したての豆が理想であるように、豆から粉にして間もない方が酸化しにくく鮮度が高いと言えます。
飲む直前に必要な分だけを粉にしてからドリップコーヒーをするだけで格段においしくなります。
初心者の人といえ、お家にコーヒーミルという道具があるに越したことないですね。
bodum BISTRO グラインダーコーヒーミル
何を基準にして買えばいいの・・。
そんな初心者さんにもおすすめできるミルはボダム【bodum】という北欧デンマーク生まれのメーカーが作ったコーヒーミルです。
このアイテムも本当に優秀な使い心地です。メリットを5点あげると・・・
- 素敵な北欧デザインコーヒーミル
- コニカルグラインダーで均等に挽ける
- 受けがガラス製→粉がくっつきにくい
- 【粗挽き〜極細挽き】挽き方は自由◎
- ワンタッチのラクチン操作
価格は1万円を超えてしまいますが間違いないアイテムです。
コーヒーミルにはボダムのミルのように『電動と手動のもの』が存在します。
コーヒー初心者の人は「はじめは手動で良いよね?」と手動を購入しがちですが、私はおすすめしません。
なぜなら結局のところ・・・
人間はできるだけラクをしたい生き物です。
もしミルが欲しくなったら最初から電動のもので検討することを強くおすすめします。
逆に言えばミルが欲しくなるまで、お店では粉の状態で購入するのが賢明です。
【bodum BISTRO】おすすめのコーヒーミル|グラインダー&ワンタッチ
ドリップスケール|HARIO V60 ドリップスケール
コーヒースケールは意外とシンプルな道具。
ドリップコーヒーを淹れる上で道具と豆がそろえば、ある程度おいしいコーヒーを飲むことができます。
しかしハンドドリップに小慣れてくると味にばらつきがあることに気がつきます。
同じお湯、同じ豆、同じ道具・・・なぜ??
お湯の量、豆の量
蒸らし時間、抽出時間
時間と量の関係をいつも同じにしてあげることが大切です。
ハリオ V60 ドリップスケール
ドリップスケールというアイテムは販売しているメーカーが少なく「何から選ぼう・・・。」と迷う余地すらありません。
単純に計量計としてもちゃんと使えます。
計量計を持っていなくて、コーヒー初心者の人なら買って損することはありません。
料理にもハンドドリップにも今から使えちゃえますからね。
ドリップスケール は、常に安定した最高のコーヒーを約束してくれます。
先輩
【MBCが写真で解説】コーヒースケールの使い方と必要性|ハリオのドリップスケール
ドリップコーヒー初心者におくる道具7選|まとめ
- ペーパードリッパー
- コーヒーサーバー
- ペーパーフィルター
- ドリップポット
- コーヒー豆
- コーヒーミル
- ドリップスケール
本記事では何から道具をそろえればいいかわからないコーヒー初心者さんに向けて書いてきました。
あなたにMBCができる限りを示した最高の7選です。
何かわからないことがあれば、各アイテムの『。 』から別の記事へ飛んで、ご参照ください
私が『道具選び』で失敗してきたことが少しでもみなさんのお役に立てば、これ以上嬉しいことはありません。
あなたのこれから始まるコーヒーライフが愛くるしい道具に囲まれて
そんなふうに思っていただけたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 良き道具は全部ここにあり /
\\ 1日30個限定&送料無料 //
\\ 気になる人はココからジャンプ//
\\ 1日30個限定&送料無料 //